チャンスを味方にする思考法

人生、山あり、谷あり。考え方を変えることで、チャンスは味方してくれる。

【他人の投稿に振り回されない思考法】SNSでは他人の仕事量は見えない

湖の畔の美しい白鳥が、とても優雅に泳いでいたとしても、
水面下では必死で足をバタつかせて泳いでいる。


そんなふうに、
私たちには「見えていないモノ」がたくさんあります。


他人の見えている部分だけで判断すると、
自分のメンタルが不安定になるだけです。

 

とくにSNSでは「他人の仕事の量」は見えません。

 

表面上で憧れたり、焦ったり、羨んだりと、心が不安定になるのなら、
「見ない」という選択もありますよ。

 

▼ 思考法 参考記事 ▼

lclab.net

 

 

他人の投稿に振り回されてはいけない

 

基本的に個人メディア(SNSやブログ)は、
自分で演出して自分で発信します。

 

SNSが流行り出した、もう10年くらい前のSNSと、
今のSNSでは使う人(ユーザー)の意識がまるで違うように感じます。

 

当時は、みんながSNSに慣れていなくて、
純粋に日記のような気分で楽しみながら記事をアップしていました。

 

その中でも、少し「粋な使い方」をしていた人たちは、
コピーライターさんとか、放送作家さんとか、
いわゆるメディア慣れした人たちが多く、
お手本にして粋なカッコ良さをマネしたものです。

 

ブランディング」が流行り出して「装う人」が増えた

 

マーケティングで「ブランディング」という手法があります。

 

このブランディングが盛んになった頃、
「装う人」が増えたように思います。

 

あ、その前に、
SNSをビジネスの認知や集客に使う人が増えたからですね…

 

その頃から、
海外のSNSの使い方と日本でのSNSの使われ方が違う…と
言われだしました。

 

どっちが正しいとか、どっちが間違っているとかではないのですが、
SNSに必死感が漂うになったな…」と感じたことがありました。

 

10年くらい前のSNSは、今よりもっと純粋に楽しめたのです。

 

SNSの投稿に「必死感」が漂い始めた

 

個性を写真で表す、個性を文章で表す、
そんなふうに投稿を楽しめるものがSNSでしたが、
無料で簡単に始められることで、
誰にでも発信という武器がもてることが広がりました。

 

「個性」は本来、それぞれの資質や考え方が反映されます。


しかし、フォロワーやいいねの数が増えることで
チカラを持つことを覚えたユーザーの暴走も増えたのは事実。

 

そのために「必死感」が漂い、
「楽しむ」や「個性」が薄れていきました。

 

また、羨望や憧れ、妬みや嫉妬、焦りの感情も、
人の心に住み始めるようになったように思います。

 

心の余裕がなくなった結果ですね。

 

演出されてつくりだされた「表の顔」に振り回されない方法

 

ブランディング」という手法を使い、
装う演出が良しとされると、
そこには「表の顔」と「裏の顔」が存在するようになります。

 

これは、良い意味でも悪い意味でもです。

 

私自身、SNSの断捨離をおこなったので、
他人の投稿に振り回されることがなくなり、随分、精神的に楽になりました。

 

こんなふうに入ってくる情報量を調整すると「表の顔」を見ることがないので、
人の本質「見えない部分」に目がいくようになりました。

 

誰を信用していいのか、誰と距離を取った方がいいのか、
人との距離を測り、判断するには、
一旦、入ってくる情報の量を減らしたり遮断したりして、
冷静になった方がいい。

 

↑ コロナ自粛はいい機会かも…

 

冷静になって自分自身を見つめ直してみれば、
どんな投稿に洗脳されていて、
どんな投稿に影響されているのかがわかり、
自分らしさや自分の個性を見失っていたことに気づけると思います。

 

▼ 思考法 参考記事 ▼

lclab.net

 

「見えない部分」に焦点を当てるとわかってくる

 

SNSに投稿する=知ってもらいたいこと」です。

 

しかし、この「知ってっもらいたいこと」に
どれだけの労力がかかったのか、どれだけの時間がかかったのか、
そんなことは見えません。

 

簡単そうにスルッとやっていることでも、
努力や労力や時間やお金、または我慢などなど、
陰に隠れた泥臭い部分があるはずです。

世の中で、本当に評価されないといけない部分は、
そんなふうに陰に隠れた泥臭い部分のはず…

 

そう考えると、表の部分だけ、
言い換えれば、華やかな部分だけに振り回されてしまうと、
自分らしさや自分の個性を否定しまいかねません。

 

もしも、あなたの他人への評価の基準がSNSの投稿などに偏っているのなら、
一旦、情報量を減らしたり遮断したりしてみてはいかがでしょう。

 

本当に大切な部分が見えてくると思います。 

 
▼ 思考法 参考記事 ▼

lclab.net

 

written by 上平薫里:人材育成コンサルタント

 

▼ 上平薫里のプロフィール ▼

korewatamichi.hatenablog.com

 

30代~40代女性のLife(ライフ)とCareer(キャリア)を考える、コミュニティ&ナレッジサイトとして、「エルシーラボ」をスタート!無料でご覧いただけます▼▼

エルシーラボ – たった一度の人生を自分らしく生きるためのコミュニティ&ナレッジサイト

 

f:id:korewatamichi:20200515203518j:plain


姉妹サイト▼

f:id:korewatamichi:20200515204128j:plain

 

女性の個人の方にメンタリングセッションをおこなっています。
働く女性のロールモデルとして、キャリアのお悩みをお気軽にご相談くださいませ▼

 

www.1step-site.info

個人事業主フリーランスの方へ
売上げアップ・集客・経営・運営など、ご相談ください▼

 

www.1step-site.info 

WEBサイト「THE ROOTS」にて、インタビューを掲載いただきました。

ワンステップ 上平薫里