チャンスを味方にする思考法

人生、山あり、谷あり。考え方を変えることで、チャンスは味方してくれる。

自分を変える

完璧主義者の「足りないコンプレックス」と上手く付き合い、コンプレックスを自分の個性と捉える方法

コンプレックスは誰しも多少なりとも持っているもの。 コンプレックスは、本当の自分を見失うときのバロメーターであり、上手く付き合えば「成功者の要素」としても活用できるものです。 今日は、私の「足りないことが怖い」という、完璧主義者の「足りない…

【自力の思考法】「唯一生き残るのは、変化できる者である」であるのなら…

最も強い者が生き残るのではなく、 最も賢い者が生き延びるのでもない。 唯一生き残るのは、変化できる者である。 イギリスの自然学者として進化論を説いたダーウィンの有名な言葉ですが、まさに、この「変化できる者」が、これからの時代の人材のニーズなん…

人にどう思われるか…を気にしていたら、自分らしさは見つけられない【自分らしく生きる】

「自分らしく生きる」というテーマは、自分のことを知っていないと実現できません。 しかし、「自分らしく」は、自分ではわかりにくいものなのかもしれません。 様々な情報を得て、いろんな世界があるんだな…と感じ、そこからどの道を選択するのかでも、その…

寝込んでしまったら…どんなチャンスも掴めない!【健康管理はプロとしての準備】

新型コロナウイルスでパニック中の日本ですが、私たちのように自分で仕事をしている人やワンオペで子育て、介護中の人にとっては人事ではありません。 自分自身が寝込んだり、入院したりすることも、家族やパートナーが寝込んだり、入院したりすることも今ま…

【人間関係の悩み】便利屋さん扱いをやめて欲しい!と思ったときの脱出法

器用な人ほど、できないことも努力してできるようになるので、何でもできる人として「何でも屋さん」「便利屋さん」扱いされることが悩みの種。 そんな私も上記のタイプなので、便利屋さん扱いされることが悩みの種でした。 2018年ごろから、そういったイメ…

2020年令和2年開幕!AIに仕事を奪われないために思考の転換が必要な時代

2019年のクリスマスだったか、年末だったか、TV番組で「AIに仕事を奪われる確率」を「経理」「人事」「企画」という部署別で比較している番組がありました。 比較の結論は、経理 > 人事 > 企画ということで、経理の仕事が一番AIに仕事を奪われる確率が高い…

「私はSNS依存症じゃない!」と言い切れる?

「SNSで人と繋がる」というのは、東日本大震災の後、盛んにいわれるようになりました。 コミュニティが流行った時代背景もあるのだと思います。 人が「誰かと繋がる」ということは、インターネット社会になり、1人に1台のペースでスマホが普及し、以前よりも…

「ブレない自分」に憧れる…「ブレブレ思考」を卒業する方法

日常生活のあらゆる場面で「これでいいのかな?」「これであっているのかな?」と不安になるときがあります。 そんなとき、「ブレない自分」がある人に憧れる人も多いはず… ここでは、周りの反応が気になって仕方がない、「ブレブレ思考」を卒業する方法を考…

「空気を読む」と「ありのまま」あなたはどちらを選択しますか?

日本人は農耕民族の村社会が中心だったので「群れる」が安心できるポジショニングなのかもしれません。 もしも、あなたが「いまの自分では何かもの足りない…」と感じたのなら、まず、群れていないか、チェックしてみたらいいと思います。 私自身が「いまの自…

「大きな転機」を求めすぎると本当のチャンスをつかみ損ねる

年末になると、「高額当選」のある宝くじ売り場に列ができます。 誰もが1度は、「宝くじが当たったらいいな…」と思ったことがあるはず。 夢のような「大きな転機」を求める気持ちは、いまの現状と望んだ形とのギャップの表れです。 ここでは「大きな転機」を…

仕事ができる人はプライベートも充実している法則【不安が心を支配しているときの思考法】

起業してから、とてもストイックに仕事一筋で、「いつ寝ているの?」というような生活をしていた時期がありました。 そんな生活をしながら、「なにか間違えているような気がする」と思っていたのですが、「将来への不安」はどんどん膨らみ、より仕事に没頭す…

ポジティブシンキングができない私、ダメなの?【より良い人生を送る思考法】

いま、ツライ時間を過ごしている。 どうせ、このまま、つまらない人生を送るのだろう… あの人の人生はいいな、華やかで… 私は、あの人より劣っている気がする。 また上手くいかないかもしれない… そんなふうに思いながら毎日を過ごす。それは、人生という時…

必要なことは、必要なタイミングで訪れる

出来事には、いろんな側面があって、「なぜ、今なんだろう?」と考えると、いま、自分が置かれている状況を俯瞰できたりするものです。 嫌な出来事も、ラッキーな出来事も「タイミング」という側面から考えることで、打開策が見えてくるかもしれません。 タ…

誰のようになりたいのか、これから誰と一緒にいたいのか

一旦立ち止まって、いまいる景色をしっかりと見てみたら、 同じ顔ぶれ、同じ景色の中に佇んでいた…なんていうことは、良くあることで、 そこから先の未来を変えたいと願うのなら、まずは、いまいる環境から卒業する。 それが「コンフォートゾーン」から抜け…

一気に変えようと欲張るから失敗して、人を羨んでしまうのでは?

「変わりたい」と願う人は多いのだけど、人生が180度変わるような出来事は、そうそう、あるものではありません。 棚からボタモチや宝くじ当選のような「ラッキーな出来事」を探すより、 コツコツと足元の現実を積み重ねていく方が、1年後、大きく変わってい…

できないフリを繰り返していたら、いずれ、それが「本当」になる

自己肯定感が低い人や生真面目で目標が高い人は、「できるくせに、できないフリをする」 という行動をとってしまいます。 それは、謙遜さや迷い、自信のなさからの行動なのですが、 自分を卑下してしまう結果、人間関係のトラブルや悩みの連鎖に巻き込まれて…

イライラをコントロールすれば、幸せに暮らせるはず…

ストレス社会において、「ストレス発散できる自分の方法」を知っている人は強いです。 なぜなら、ストレスの原因は人それぞれ違っているし、 同じようにストレス発散方法も人それぞれ違っているからです。 自分のストレスをコントロールできるようになれば、…

選ぶ要素の1つは、醸し出すオーラ

オーラがある人に惹かれるのは、みんな同じだと思う。 何かを人で選ぶとするのなら、その「何か」に未来を感じさせてくれる人がいい。 その要素の1つとして「醸し出すオーラ」という演出は、選ぶ要素の1つなのだと思う。 職種に適したオーラ+未来を感じさ…

どうしても行動できないときは、どうすればいい?

どうしても行動できないときは、誰にでもあることだと思います。 「行動することで、人生が変わる」 そんなことも、みんなわかっていて、 それでもできないとき、「そんな自分と、どう向き合っていったらいいんだろう」と、悩んでいる人も多いのです。 どう…

技術の学びやスキルアップよりも大切なことがある

「人材育成コンサルタントの仕事と上平さんのライティングの雰囲気、ギャップがあっていいですね」 そんなことを言われたことがあります。 私が考える「人材育成」は「人育て」です。 職業別に技術のスキルアップは必然になりますが、スキルアップ以上に大切…

大変とは「大きく変わる」と書く

私のプライベートな部分で、少し大きな変化があった。 そんなイメージではないといわれますが、基本的な性格として「変化」に強いわけではないです。 人材育成の立場から「変化がないと、成長はない」ということをお伝えしますが、 私自身、変化の際に訪れる…

チャンスをつかめる人とチャンスを逃す人

チャンスが欲しい!大きなチャンスがこないかな…と、人は欲張って、こう思います。 そして、チャンスをつかんでいる人を見て、 「あの人はいいな、チャンスをもらえて… チャンスさえもらえたのなら、私なら、あの人以上に上手くやれるのに… あの人はズルい。…

何かを手に入れたいと願うのなら、何かを犠牲にする覚悟がいる

ラグビーワールドカップの日本選手の奮闘で、みんなが盛り上がりました。 私のような「にわかファン」の眼にも「ラグビーの犠牲の精神」は美しく映った。 連日のインタビューで、選手たちは「犠牲を払い…」と語っていましたが、私はこの「犠牲を払って結果を…

人生の時間の無駄遣いをやめる

知らず知らず、周りに合わせてしまう。 ハッと気づくと、なんだか、とても疲れた感だけが残る。 そんな体験は、誰にでもあるのだと思います。 人生の時間の無駄遣いをやめる 自分の人生は、自分がワクワクするものがいい! 人生の時間の無駄遣いをやめる 自…

いままでのものを捨てる覚悟が、これからを発展させるカギ

「いまのラーメンを捨ててください!新しいラーメンづくりに挑戦する覚悟はありますか?」 先日、 秋のドラマ「ハル~総合商社の女~」を観ていたらそんなセリフが心に残った。 業績不振のフランチャイズのラーメン店改革をおこなうというのが、前回のストリ…

一番簡単な「人生の変え方」は、視野のチャンネルを変える

いつも同じ景色を観ていたら… いつも同じ場所で立ち止まっていたら… いつも同じメンバーの顔を見ていたら… 変わりたいけど、変われない人になる。 変わりたいけど、変われない… そんなジレンマの中にいる人は、「チャンネルを変える」を意識してみるといいと…

人は自分で考え、動いた通りの人になる

「変わりたい」と願い、考えて、考えて、考えて… 今のままではダメだと思い、いろんなことを調べて学ぶ。 セミナーにも行った。本も読んだ。 でも、インプットで満足している自分がいたら要注意かもしれない。 人は自分で考えただけでは、何も変わらない 訓…